2025年08月19日
連日酷暑
暑いったらありゃ~しない!もうヘロヘロ。故に終日“無為"せめてそういう事を記録に残しておこうと言う精神。暑いのは岐阜ばかりではないのだろうが・・・、言うまいと思えど今日の暑さかな。トホッホッ!お寺は周囲を鬱蒼とした山に囲まれ、陽に照らされた木立がユラユラ揺れている。街中に比べれば余程暑さもましだと思うが、矢張暑い!まっ、この暑さ、毎年のことだから、そうガタガタ言うこともないのだが、言うまいと思えど今日の暑さかな。トホッホッ!なんて言ってる場合じゃないっつ~の。
posted by zuiryo at : 16:35 | コメント (0)
2025年08月15日
特別書くこともないのだが・・・
それじゃ~止めとけ!となるわけだが、しぶとく食い下がって、何か書こうとする。これって何なんだろう?別に誰かに頼まれてるわけでもないのにだ!病気?暇ってえこと!多分両方だと思う。思えば私は遙か御幼少の頃から、何時も何か書いていた。何時も兄からそんな事は止めとけ!と叱られていた。しかし書き続けた。今年83才になるが、今尚その悪癖は直らず、書き続けている。まっ、これで傍が酷く迷惑と言う事もないので、これは私の病気だと思っている。トホッ!
posted by zuiryo at : 11:03 | コメント (0)
2025年08月13日
連日酷暑でヘロヘロ
岐阜の暑さには大分慣れてきたはずなのだが、今年も早やヘロヘロ、日々ボ~ッと過ごしている。それでも何とか日々廻っているのだから、幸せである。一方、年々老化が進んで、一般社会ではもうとっくにお払い 箱なのだが、僧堂という特殊環境に救われて、周囲に支えられながらやっている。有り難いことだと日々感謝している。今朝も午前2時に自然に目が覚めて、少々早いのだが机に向かっている。シ~ンと静まりかえったこの時間が大好きだ。窓越しに漆黒の闇を眺めている。私もここへやって来て早や43年になる。お陰様でその間病気ひとつせず雲水と一緒に修行させて貰えて、こんな有り難い事はない。何時も神仏に感謝感謝である。
posted by zuiryo at : 02:52 | コメント (0)
2025年08月07日
酷暑のみぎり
暑いったらありゃ~しない!トホッホッ!机の前の窓越しに鬱蒼と茂る山がある。別にあっても特別涼しいと言うわけではないが、何となく涼し気に感ずる。木立が微かに揺れている。目には見えない風を感じる。僧堂はのんびりしているから、日陰の涼しげな所で草引き、それでも汗がポタポタ落ちてくる。外で働いている人のご苦労が忍ばれる。僧堂は周囲を鬱蒼と茂る山に囲まれて、一見涼しげだが、とんでもない!干物寸前!なのだ。
posted by zuiryo at : 16:46 | コメント (0)
2025年08月02日
連日酷暑でヘロヘロ・・
日本国中暑いところだらけだろうが、特に岐阜は暑い!若い頃暫く京都にも居たが、此処も暑かった。岐阜に来た当時は毎夏、原因不明の倦怠感に襲われ、自分じゃない日々を過ごさざるを得ない状況に陥って、ヘロヘロだった。此処へやって来てもう40年以上になるので、近頃は漸く耐性が出来て、へいちゃらになった。何遍暑い暑いと叫んでも、涼しくなるわけでもなし、まっ、こんなもんだ!で、やり過ごせるようになった。これも鍛錬のたまものである。まだまだ暫く熱さとの戦いの日々が続く。暑さもこれからが本番、今からへこたれちゃ~おられん!