2025年11月02日
日々、バカに向かって驀進中
トホッホッ !なんて暢気に言ってる場合じゃないつ~の!まっ、老齢化もあるとは思うが・・・。人間80才も過ぎると、ざっとこんなものだぜ。それでも日常の務めは無事果せているので、良しとする。昔から弊寺は人が訪れないと言うのが普通なので、孜孜ゴツゴツの日々である。僧堂師家43年、お陰様で大過なくやって来られた。これが唯一の自慢。これからも引き続きぶっ倒れるまで頑張る。
posted by zuiryo at : 16:04 | コメント (0)
2025年10月25日
ふと気がついたら・・・
ブログ更新も殆どせず、日々ボ~ッと無為に過ごし、バカ状態、トホッホッ!これ一重に全身老化故なり、満83才の恍惚老人。自虐的だが、これって本当の話。トホッホッなんて暢気に言ってる場合じゃないっつうの!まっ、大らかに考えれば、年相応ってこと。哀しいことで、そうは思いたくないが、こればっかりは逃れられない。ふと気がつ居たらなんて、暢気に言ってる場合じゃない。世間一般ならもうとっくに現役引退なのだが、我々宗門では、限りなく骨董品の世界に似ていて、あっちこっち傷んでる方が珍重される。トホッ!丁度40才の誕生日の前日に、入寺したので、この道43年、あっという間に過ぎた。ボツボツ後継者に引き継ぎたいと思っているのだが、この役目、イマイチ人気が無い。動ける間は嫌でも頑張らなくては成らない。
posted by zuiryo at : 16:44 | コメント (0)
2025年10月20日
終日無為
トホッ!最近はいつもこんな風、老齢化。誰でも通る道。特別訪ねる処も無し、「無為」が定番になってきた。まっ、私的には、こんな調子が、普通ってわけ。性格もあるのかも知れない。兎も角これで快適なのだから、良しとする。ついこの間、満83才になった。世間ではこの年齢になったら殆どの人は一線から退いて・・・と言うことになるのだろうが、我々修行の世界では、これからが本番ってえわけ。兎も角、元気で毎日修行が出来れば、それで良し。
posted by zuiryo at : 19:29 | コメント (0)
2025年10月19日
日々、老化ひしひし
ついこの間、満83才、誰でも通る道だが、格闘の日々である。こればかりは幾ら頑張っても受け入れざるを得ない。トホッホッ、老いと日々格闘である。頭はトロクなるばかりだ!やってられない!さりとて此処から逃れる方法もない。諦めの境地、完敗、目の前真っ暗闇、夢もチボウもなくなった。トホッホッ!なんて暢気に言ってられないっつうの。嘗て、80才を過ぎて、トンチンカンばかりだった師匠を、罵倒しまくっていた付けが、巡り巡って今の私だ。まっ、誰でも通る道、そう腹を括って、厚かましく生きてやる。
posted by zuiryo at : 20:49 | コメント (0)
2025年10月04日
な~にも無いのが一番
10月。あっという間に4日経ってしまった。7日には、満83才になる老いぼれ爺である。此処へやって来て、健康で同じ事の繰り返しが出来る幸せを、今改めて噛み締めている。バカ一筋、63年。ただ、有り難いの一言である。机の前に二十数年前死んだ愛犬ハチの写真が賭けてある。ジ~と何時も見つめている。今もハチと一緒に頑張っている。