« 2025年08月 | メイン

2025年09月16日

暑いったらありゃーしない

言うまいと思えど今日の暑さかな、トホッ!うちは裏に山を背負い、周囲を緑に囲まれた良い環境なのだが、しかしこの暑さ!そよとも風はなし、鬱蒼とした周囲の山も、燃えるように陽に照らされている。時折吹く風に木々はユラユラ揺れている。83才の老骨には厳しすぎる暑さである。言うまいと思えで今日の暑さかな、トホッ!パソコンの側らで愛猫タマちゃんが気持ちよさそうに寝入っている。

投稿者 zuiryo : 16:30 | コメント (0)

2025年09月14日

特別何も無いのだが・・・

それなら止めときゃ~!と言うことになるわけだが、あまり長い間、穴を空けると、一寸それって、不味いんじゃ~ないのと、天の声?何かに背中を押されるような気がして、何時ものくだらないことを書くのだから始末が悪い。、間もなく満83才の老いぼれ爺。日々ボ~ッと過ごすときが多くなった。まっ、年相応って事なのだが、自分ではまだ若いと思っているので、老いぼれ爺を素直に認めたくないのである。居室の窓越しに向いの山の鬱蒼と茂る緑を飽きずに眺めている。こう言う時が一番好きだ。「無為」これが私のトレ~ドマ~ク。無為くらい有為はないと思っているのだから始末が悪い。トホッ!

投稿者 zuiryo : 12:33 | コメント (0)

2025年09月07日

ブログも久し振りで・・・

どう言う段取だったか分からなくなった。トホッ!これも老化のひとつだと思う。まっ、どうせどうでも良いようなことの羅列だから・・・。とは言え、記憶を奮い立たせて、挑戦。暑い夏も過ぎてやや凌ぎやすくなってきた。居室の窓越しに見えるの山の緑もやや落ち着いて、初秋の気配。今日はソヨとも揺らがず、時が止まったよう。お寺は比較的街中に有るのだが、左右に塔頭が六ヶ寺、その一番奥に、山を背負って建っているので、深山幽谷(これは少々オ~バ~だが)の気配漂う雰囲気なのである。檀家もなく信者もなく、何も無い、実に静かな毎日である。それで日々何の不都合もなく、寺が廻って行くのだから、こんな有り難いことはない。鎌倉から此処へやって来て、もう43年になる。近頃は老齢化で、しばしば回りに迷惑掛けながらなのだが、大過なく日々過ごしている。有り難いことだ。出家して爾来65年が過ぎた。その間、色々あったが、何とか大過なく今に到った。仏様に護られてやって来られたのだと感謝の気持ちで一杯である。

投稿者 zuiryo : 14:16 | コメント (0)