« ハチ | メイン | スイカ »

2010年08月27日

つくばい

植木の剪定もだいぶはかどり隠寮の庭は全て終わって、禅堂・本堂あたりに差し掛かった。そこで今日は隠寮の庭にあるつくばい三つを綺麗に洗った。磨き砂で中をごしごし擦ってピッカピカ、水を調節して完了である。大汗掻いたが気持ちいいものだ。私が洗っているとメジロやムクドリやセキレイ、ジョウビタキ等が周辺の小枝にちょんちょん飛びながら、今や遅しと待機している。洗い終わると待ってましたとばかり、入れ替わり立ち替わり水浴びをする。小鳥も汚れたつくばいより綺麗なのが良いらしく、嬉しそうだ。嘗ては市内に小川が幾つも流れていて、それが小鳥たちの格好な水浴び場だったが、今は殆ど暗渠となり、上は道路になってしまった。こうなると水を飲むところさえない。この暑さだから小鳥たちも堪ったものではない。そこでお寺のつくばいは命の泉になったのである。以前、公園を通りかかったら、野良猫が噴水型の蛇口に吸い付いていたことがあった。猫も水を飲めるところがなくなったのだ。今回の剪定はつくばいの上に覆い被さるようなドウダンを丸刈り方式でやったため、つくばいに蓋を被せたようになって、小鳥が側にも寄りつけなくなった。そこでもう一度やり直して貰い、枝を半分ぐらいに空かしたところ、ドドッと水浴びに集まりだした。特にメジロなどの小型の鳥は団体でやって来て、ドウダンの枝に2,3羽がとまって周囲を警戒しながら、入れ替わり立ち替わり水浴びをするので、見通しよくしてやっておかなければならないのである。どうですこの気配り。私はいつも小鳥のお風呂当番をしているみたいだが、まっ、これも楽しいものである。

投稿者 zuiryo : 2010年08月27日 11:17

コメント